2011年07月04日
強風... 出勤前釣行回避!!
4時過ぎ浜へ出かけましたが、昨日までと全く違って強風でした。
HGには、車も人もいない状態です。
ということで、出勤前釣行は回避です。
まあ、時間があるので、クワトロさん達がHGにしている浜を覗きにいってきました。
始めて行きましたが、車の停め方が難しいですね。
それでも、何台か車が停まっていたので、それにならって駐車。
堤防まであがってみたら、浜には何人か人が見えます。
が、竿を出している方は居なかったようです。
ということで、今日は撤収。
先程、クワトロさんからメール来ましたが、竿出されるのかな?
安全第一で頑張ってくださいね~
日曜日楽しみにしてます。
また、待ち合わせ場所とかメールしますね♪
さて、少し寝ますか...
HGには、車も人もいない状態です。
ということで、出勤前釣行は回避です。
まあ、時間があるので、クワトロさん達がHGにしている浜を覗きにいってきました。
始めて行きましたが、車の停め方が難しいですね。
それでも、何台か車が停まっていたので、それにならって駐車。
堤防まであがってみたら、浜には何人か人が見えます。
が、竿を出している方は居なかったようです。
ということで、今日は撤収。
先程、クワトロさんからメール来ましたが、竿出されるのかな?
安全第一で頑張ってくださいね~
日曜日楽しみにしてます。
また、待ち合わせ場所とかメールしますね♪
さて、少し寝ますか...
Posted by juria103 at 04:58│Comments(8)
│弓角
この記事へのコメント
土日に引き続き、出勤前釣行ご苦労さまです(笑)
そちらのHGは不調が続いているようですね。
ただ、深い分、一発ドカンとデカイのが潜んでいそうなイメージが強いです。
今週末、行くならそっちに遠征したいなぁ…。
みんなが釣れないと言っているなら、なおさら1匹釣りたくなります。
オイラひねくれ者なので…(笑)
そちらのHGは不調が続いているようですね。
ただ、深い分、一発ドカンとデカイのが潜んでいそうなイメージが強いです。
今週末、行くならそっちに遠征したいなぁ…。
みんなが釣れないと言っているなら、なおさら1匹釣りたくなります。
オイラひねくれ者なので…(笑)
Posted by sunoken at 2011年07月04日 07:37
そちらのHGでは、大サバが釣れたみたいです・・・
(お気に入りのカゴマン釣行記より)
いよいよ、水温も上がってくると
水深のあるところへ移動し始めてしまうので
こちらのHGだと、ボ!って事が増えてきますね!
講習会、私が講師で大丈夫かな?(笑)
※クワトロさん、電ジグEJを追加生産始めましたが
週末、間に合うか微妙です・・・
まにあったらお渡ししますね!
(お気に入りのカゴマン釣行記より)
いよいよ、水温も上がってくると
水深のあるところへ移動し始めてしまうので
こちらのHGだと、ボ!って事が増えてきますね!
講習会、私が講師で大丈夫かな?(笑)
※クワトロさん、電ジグEJを追加生産始めましたが
週末、間に合うか微妙です・・・
まにあったらお渡ししますね!
Posted by 電気屋 at 2011年07月04日 07:52
sunokenさん
沼津駅電車待ち中です(^_^;)
久しぶりにHGでなげたかったんですが、あまりにも風が強くてヘタれました...
土曜は深い方行ってみますか?
サバ残ってくれてたらいいですね♪
TOM君、竿買ったそうです。
また、週末よろしくお願いします(^_^)ゞ
電気屋さん
お早うございます♪
水温の関係があるんですね~
それで、夏には深い方が人で一杯に...
昨日8時には、それほど居ませんでしたが、早い時間は混んでいるのかな?
ちなみに、クワトロさんのホームに初めていきましたが、クルマ一杯でした。私のHGとはやっぱり環境が違うようです...
クワトロさん、風の中ちゃんと釣果上げられたみたいです。
さすがですね~
教室いいですね♪
私も早く資金繰りして、受講したいです♪
まずは、弓角で釣果上げれるようにならないと...
週末よろしくお願いします。
沼津駅電車待ち中です(^_^;)
久しぶりにHGでなげたかったんですが、あまりにも風が強くてヘタれました...
土曜は深い方行ってみますか?
サバ残ってくれてたらいいですね♪
TOM君、竿買ったそうです。
また、週末よろしくお願いします(^_^)ゞ
電気屋さん
お早うございます♪
水温の関係があるんですね~
それで、夏には深い方が人で一杯に...
昨日8時には、それほど居ませんでしたが、早い時間は混んでいるのかな?
ちなみに、クワトロさんのホームに初めていきましたが、クルマ一杯でした。私のHGとはやっぱり環境が違うようです...
クワトロさん、風の中ちゃんと釣果上げられたみたいです。
さすがですね~
教室いいですね♪
私も早く資金繰りして、受講したいです♪
まずは、弓角で釣果上げれるようにならないと...
週末よろしくお願いします。
Posted by juria103
at 2011年07月04日 09:53

こんにちわ。
何とか釣果は出ましたが、いかんせんサイズが・・・(汗)
向かい風バンバンで全身がシブキでずぶ濡れ・・・。車に戻ったら、腕に塩がついてました。
>電気屋さん、日曜日、電ジグ&講習会楽しみにしてます。
無理せず、仕上げて下さい(笑)
間に合わなかったら、前回梱包して頂いたものでも・・・(爆)
隊長さん、試験合格したら・・・僕のタックルより良いものが手に入るんじゃ?
僕の通っている所は、週末はまず、駐車スペース確保から始まります。
だから、無駄に1時間早く到着しないといけません・・・(泣)
何とか釣果は出ましたが、いかんせんサイズが・・・(汗)
向かい風バンバンで全身がシブキでずぶ濡れ・・・。車に戻ったら、腕に塩がついてました。
>電気屋さん、日曜日、電ジグ&講習会楽しみにしてます。
無理せず、仕上げて下さい(笑)
間に合わなかったら、前回梱包して頂いたものでも・・・(爆)
隊長さん、試験合格したら・・・僕のタックルより良いものが手に入るんじゃ?
僕の通っている所は、週末はまず、駐車スペース確保から始まります。
だから、無駄に1時間早く到着しないといけません・・・(泣)
Posted by クワトロ at 2011年07月04日 14:34
海へ行ったんですか。お疲れ様です。風音で目が覚めたくらいです。
カゴマンさんのサバは西ではないですか。暗闇の中投げていたのはオイラと離れた所にジグラーの二人だけでした。
ここの水深は東の三分の一ぐらいですかね。疲れないほどよい深さかなと思います。東は棚探しが大変ですから両隣のカウントをチェックしながらやったりします。深いのも棚探しが楽しいかな。ただ沖の深さは西のが深いですよ。
カゴマンさんのサバは西ではないですか。暗闇の中投げていたのはオイラと離れた所にジグラーの二人だけでした。
ここの水深は東の三分の一ぐらいですかね。疲れないほどよい深さかなと思います。東は棚探しが大変ですから両隣のカウントをチェックしながらやったりします。深いのも棚探しが楽しいかな。ただ沖の深さは西のが深いですよ。
Posted by 隣のアングラー at 2011年07月04日 17:50
今日は山側にある我が家でも結構な風でしたので、海は駄目かなと思いましたが、やっぱり駄目でしたか。私は、ある程度の強風、高波は大好物なので、休日であれば行くのですが、さすがに平日は後に響きそうなので…。
昨日は朝と夕方行きました。朝はご存知の通りの結果でしたが、夕方はソウダ、ワカシ釣れましたよ。風あり波あり、いる人間ちょっとだけ、大好きな状況でした。
昨日は朝と夕方行きました。朝はご存知の通りの結果でしたが、夕方はソウダ、ワカシ釣れましたよ。風あり波あり、いる人間ちょっとだけ、大好きな状況でした。
Posted by 皇帝ペンギン at 2011年07月04日 19:47
先日はありがとうございました。楽しく過ごさせていただきました。
今日はあまりキャスティングしなくて良いようにシロギス狙いのつもりでしたが、風が強く条件も悪そうなので中止し、隊長のいそうな場所に5:00頃、出かけて見ました。
隊長も早々と中止していたようですので、お会いできず残念でした。
アングラーが二人しかいなかったので、だめなんだと思いましたが、これで釣れたらかっこいいかもと、1時間ばかりがんばってみましたが、あえなく玉砕しました。
収穫は久々に黒ラブのメイちゃんにお会いしたことかな(笑)
メイちゃんにマルソウダをプレゼントできず残念でした。
今日はあまりキャスティングしなくて良いようにシロギス狙いのつもりでしたが、風が強く条件も悪そうなので中止し、隊長のいそうな場所に5:00頃、出かけて見ました。
隊長も早々と中止していたようですので、お会いできず残念でした。
アングラーが二人しかいなかったので、だめなんだと思いましたが、これで釣れたらかっこいいかもと、1時間ばかりがんばってみましたが、あえなく玉砕しました。
収穫は久々に黒ラブのメイちゃんにお会いしたことかな(笑)
メイちゃんにマルソウダをプレゼントできず残念でした。
Posted by 写真屋 at 2011年07月04日 22:04
クワトロさん
釣行お疲れ様でした。
昨日は、横浜も風が凄かったですね。
試験ですが、今回は参加しただけに終わってしまったので...
2年間は、会社が受験料だしてくれるみたいなので、なんとか後3回で受かろうと思います(笑
駐車場問題は、もう始まっているみたいですね...
昨日も、浜に出ている方は少なかったですが、風待ち?している方が車に乗ってましたね。
トラブル等のならないように、マナー守って釣行することを心がけたいですね。
日曜日楽しみにしています。
隣のアングラーさん
みなさん、好みに場所や水深があるんだと思います。
私は、最近色々な場所で釣行しているので、それぞれ特徴があって面白いですね。
水深が深い所には、楽しさと難しさがあるし、浅い所にも楽しさと、難しさがあると思います。
また、すべての場所に魚はいますし、すべての場所でマナーやルールを守ることが重要ですね。
ネットの情報で、人気の場所に人が集まってしまうのかも知れませんが...
心に余裕が持てる場所探して、楽しく釣りしましょう!!
皇帝ペンギンさん
夕方はソウダとワカシまわったんですね。
私も会社行かないといけないので、潮臭い状態ではいけないので...
日曜日は、網も入っていたみたいですね。
皇帝ペンキンさん探そうかと思ったのですが、途中で班の方に呼び戻されてしまいました。
もしかして、イメージカラーの短パン履いてましたか?
次は、いつHG行けるかわかりませんが、またよろしくお願いします。
写真屋さん
5時には、2人もアングラーがいたんですね。
私が行ったときは誰もいませんでした。
黒ラブは、メイちゃんっていうんですね(笑
そうそう、マルソウダあげると喜びますよ~
結構、おじさんの情報ありがたいですね。
ビのつくお店に週末よく行くので、お店にも今度寄らせてもらいますね♪
また、浜でお会いするのを楽しみにしてますね~
釣行お疲れ様でした。
昨日は、横浜も風が凄かったですね。
試験ですが、今回は参加しただけに終わってしまったので...
2年間は、会社が受験料だしてくれるみたいなので、なんとか後3回で受かろうと思います(笑
駐車場問題は、もう始まっているみたいですね...
昨日も、浜に出ている方は少なかったですが、風待ち?している方が車に乗ってましたね。
トラブル等のならないように、マナー守って釣行することを心がけたいですね。
日曜日楽しみにしています。
隣のアングラーさん
みなさん、好みに場所や水深があるんだと思います。
私は、最近色々な場所で釣行しているので、それぞれ特徴があって面白いですね。
水深が深い所には、楽しさと難しさがあるし、浅い所にも楽しさと、難しさがあると思います。
また、すべての場所に魚はいますし、すべての場所でマナーやルールを守ることが重要ですね。
ネットの情報で、人気の場所に人が集まってしまうのかも知れませんが...
心に余裕が持てる場所探して、楽しく釣りしましょう!!
皇帝ペンギンさん
夕方はソウダとワカシまわったんですね。
私も会社行かないといけないので、潮臭い状態ではいけないので...
日曜日は、網も入っていたみたいですね。
皇帝ペンキンさん探そうかと思ったのですが、途中で班の方に呼び戻されてしまいました。
もしかして、イメージカラーの短パン履いてましたか?
次は、いつHG行けるかわかりませんが、またよろしくお願いします。
写真屋さん
5時には、2人もアングラーがいたんですね。
私が行ったときは誰もいませんでした。
黒ラブは、メイちゃんっていうんですね(笑
そうそう、マルソウダあげると喜びますよ~
結構、おじさんの情報ありがたいですね。
ビのつくお店に週末よく行くので、お店にも今度寄らせてもらいますね♪
また、浜でお会いするのを楽しみにしてますね~
Posted by juria103
at 2011年07月05日 06:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。