2012年07月01日
今週の釣果は? いつになったら青物開幕!?
実は水曜日、小学校行事に参加したため、クワトロさんとタチ狙いで浜に行ってきました...
が、残念ながらボ。タチはほんと難しいですね。
土曜日は、家族サービスデーと決めていたので、浜には行かずに家族で公園へ。
浜では、金土とペンペン祭りだったとか、参加できなくて残念。
Yちゃんと、sunokenさんが、タチ釣りに行くというので、私ときょっけも御一緒することに。
おチビが最近プチトマトがお気に入りみたいなので、プチトマトの苗を探し回っていたため、少し遅い19:00に浜に入りました。
今日は、久しぶりにYちゃんや、sunokenさんと一緒なので、おNewのリメイクジグを使います。
前回まで使っていた、失敗作の100均グローと違って、かなり光ります!!
これは行けそうです。
暗くなってから、sunokenさんに立て続けの釣果が。
しかし、私には全くバイトなし。
前回からなんかおかしい...
前回から変えたことと言えば、"あっ"
前々回の状態に仕掛けを戻すため、ボロボロ100均ジグ+αに変更してみると、これが大正解!!
サイズは小さい物の、なんとか2尾Get.
これならと、今回使い始めた おNew自作グロー+αに変更。
このジグでも2尾!!

+αは、なんとアシストフック。
アシストフックを付けることで、微妙にフォールやジャークの挙動が変わるってことなんですかね?
まあ、良く分かりませんが釣れればそれが正解ですね。
次からも、アシストフックを付けて釣行したいと思います。
最初から着けていたら、もう少し釣れてかな?
タチ2尾は、いつも釣果をお裾分けして貰っているYちゃんのお裾分け。
21:10雨が降って来たので、みんなで撤収しました。
2012/07/01 5:00~7:30
最近青物が回っているという浜に。
最初に行った場所には、マリンスポーツの方らしい人たちがちょっとルール違反な停め方をしてますね。
なんでも、ゴミも放置しているとか...
ちょっと困った物ですね。
次に行ったところでは、入れそうな場所があるものの、隣がカゴ師の方だったので断念しました。
で、大分西側に移動。なんとか広い場所を見つけて入りました。
入ってから30分位して、ボトムからゆっくりジャークしていると...
ん、ネガカリ? でも微妙に引いといる。
なんか来た!!

ワカシゲットで、やっと青物開幕!!
ジグロッドでの日中ジグ初釣果でした。※スレ掛かりのボラは除きます。
しかし、その後が続かず。
東側から、きょっけを見つけて、皇帝ペンギンさんの後輩、Mさんが来てくれました。
暗い内に太刀を釣り上げ、
なんと、ジグで良形のシロギスを。
ん~、ジグでシロギスとは。しかも口に掛かってたそうです。
少しお話して、お互いにジギングを再開。間にいた方が撤収したので、Mさんの近くに移動しました。
そこからペンペン祭りを目指して3人で投げ続けますが...
"雨"
かなり酷くなってきたので、残念ながら撤収することに。
帰りがけにMさんにシロギスいただきました。

早めに家に帰ったので、昨日と今日の釣果で朝食を取ることに。
初物ワカシと、頂いたシロギスは刺身に♪
うちでの一番人気は、太刀魚の煮つけですね。
刺身好きな3人兄弟ですが、太刀魚は刺身よりも好きなようです。
やっと開幕できました。
なんとか来週からはいい釣果になることを期待しています。
また、朝晩の釣行頑張ります!!
が、残念ながらボ。タチはほんと難しいですね。
土曜日は、家族サービスデーと決めていたので、浜には行かずに家族で公園へ。
浜では、金土とペンペン祭りだったとか、参加できなくて残念。
Yちゃんと、sunokenさんが、タチ釣りに行くというので、私ときょっけも御一緒することに。
おチビが最近プチトマトがお気に入りみたいなので、プチトマトの苗を探し回っていたため、少し遅い19:00に浜に入りました。
今日は、久しぶりにYちゃんや、sunokenさんと一緒なので、おNewのリメイクジグを使います。
前回まで使っていた、失敗作の100均グローと違って、かなり光ります!!
これは行けそうです。
暗くなってから、sunokenさんに立て続けの釣果が。
しかし、私には全くバイトなし。
前回からなんかおかしい...
前回から変えたことと言えば、"あっ"
前々回の状態に仕掛けを戻すため、ボロボロ100均ジグ+αに変更してみると、これが大正解!!
サイズは小さい物の、なんとか2尾Get.
これならと、今回使い始めた おNew自作グロー+αに変更。
このジグでも2尾!!
+αは、なんとアシストフック。
アシストフックを付けることで、微妙にフォールやジャークの挙動が変わるってことなんですかね?
まあ、良く分かりませんが釣れればそれが正解ですね。
次からも、アシストフックを付けて釣行したいと思います。
最初から着けていたら、もう少し釣れてかな?
タチ2尾は、いつも釣果をお裾分けして貰っているYちゃんのお裾分け。
21:10雨が降って来たので、みんなで撤収しました。
2012/07/01 5:00~7:30
最近青物が回っているという浜に。
最初に行った場所には、マリンスポーツの方らしい人たちがちょっとルール違反な停め方をしてますね。
なんでも、ゴミも放置しているとか...
ちょっと困った物ですね。
次に行ったところでは、入れそうな場所があるものの、隣がカゴ師の方だったので断念しました。
で、大分西側に移動。なんとか広い場所を見つけて入りました。
入ってから30分位して、ボトムからゆっくりジャークしていると...
ん、ネガカリ? でも微妙に引いといる。
なんか来た!!
ワカシゲットで、やっと青物開幕!!
ジグロッドでの日中ジグ初釣果でした。※スレ掛かりのボラは除きます。
しかし、その後が続かず。
東側から、きょっけを見つけて、皇帝ペンギンさんの後輩、Mさんが来てくれました。
暗い内に太刀を釣り上げ、
なんと、ジグで良形のシロギスを。
ん~、ジグでシロギスとは。しかも口に掛かってたそうです。
少しお話して、お互いにジギングを再開。間にいた方が撤収したので、Mさんの近くに移動しました。
そこからペンペン祭りを目指して3人で投げ続けますが...
"雨"
かなり酷くなってきたので、残念ながら撤収することに。
帰りがけにMさんにシロギスいただきました。
早めに家に帰ったので、昨日と今日の釣果で朝食を取ることに。
初物ワカシと、頂いたシロギスは刺身に♪
うちでの一番人気は、太刀魚の煮つけですね。
刺身好きな3人兄弟ですが、太刀魚は刺身よりも好きなようです。
やっと開幕できました。
なんとか来週からはいい釣果になることを期待しています。
また、朝晩の釣行頑張ります!!
![]() | ![]() |
|
| ||
|
|
Posted by juria103 at 21:25│Comments(12)
│ジギング
この記事へのコメント
こんばんわ
弓角おすすめリールで投稿させて以来です。
もしかしたら3脚つかって親子でやっていた方ですか?
もし違っていたらごめんなさい。
赤サーフリーダーとか見たんで。
自分はその東側で投げ竿振ってました。(角で)
昨日は30センチ弱ぐらいのぺんぺん確かに釣れてましたが
本日はボ!でした。
弓角おすすめリールで投稿させて以来です。
もしかしたら3脚つかって親子でやっていた方ですか?
もし違っていたらごめんなさい。
赤サーフリーダーとか見たんで。
自分はその東側で投げ竿振ってました。(角で)
昨日は30センチ弱ぐらいのぺんぺん確かに釣れてましたが
本日はボ!でした。
Posted by ぱぴっとくん at 2012年07月01日 22:09
ぱぴっとくんさん
こんばんは~
リールや、おすすめロッドの件で色々ありがとうございました。
3脚使ってってやっている親子です。
確かに息子用に赤のサーフリーダー買ったのですが、今年から息子と二人でジギングやっているんですよ。
息子は、ラテオ・パイレーツ(黒)のシーバスロッド使ってます。
もしかしたら、別の親子かもしれないですね!?
やっぱり、ペンペン釣れたんですね。いいな~
今日は渋かったみたいですね。
Mさんが1尾ワカシ上げてましたが、周りの方は上げて無かったように思います。
また、浜でお会いしたら声を掛けてくださいね♪
これからもよろしくお願いします。
こんばんは~
リールや、おすすめロッドの件で色々ありがとうございました。
3脚使ってってやっている親子です。
確かに息子用に赤のサーフリーダー買ったのですが、今年から息子と二人でジギングやっているんですよ。
息子は、ラテオ・パイレーツ(黒)のシーバスロッド使ってます。
もしかしたら、別の親子かもしれないですね!?
やっぱり、ペンペン釣れたんですね。いいな~
今日は渋かったみたいですね。
Mさんが1尾ワカシ上げてましたが、周りの方は上げて無かったように思います。
また、浜でお会いしたら声を掛けてくださいね♪
これからもよろしくお願いします。
Posted by juria103
at 2012年07月01日 22:18

ワカシで開幕ですか、やりましたねー!ようやく沼津も私達の季節って感じになって来ましたね!!タチウオはかなり順調なペースで釣り上げてますよね、羨ましいなぁ・・・今度皆でナイターやりましょうね。ついでにタチジグもご教授ください(笑)
昨日のライトタックルジグでペンペン祭りを堪能してきましたよー!元祖たいちょうジグ良い感じで釣れますね!これは少し買いだめしておきたいところです。今度グロージグに改良依頼しちゃおっかな。
あれ?このキス結構大きいんでは?
昨日のライトタックルジグでペンペン祭りを堪能してきましたよー!元祖たいちょうジグ良い感じで釣れますね!これは少し買いだめしておきたいところです。今度グロージグに改良依頼しちゃおっかな。
あれ?このキス結構大きいんでは?
Posted by ニッチ
at 2012年07月01日 22:34

昨日はお久しぶり&お疲れ様でした。
前半はリードしてたのに、太刀君が射程に入ってからはjuriaさんのラッシュでしたねー♪
お見事でした。
オイラは土曜に人生で二回目のジギングに挑戦し、活性の高いペンペンが遊んでくれました。
ただ、周囲のジグマンはかなりのハイペースで掛けてた気がします。
もっと研究&修行が必要ですね。
またご一緒しましょう!
前半はリードしてたのに、太刀君が射程に入ってからはjuriaさんのラッシュでしたねー♪
お見事でした。
オイラは土曜に人生で二回目のジギングに挑戦し、活性の高いペンペンが遊んでくれました。
ただ、周囲のジグマンはかなりのハイペースで掛けてた気がします。
もっと研究&修行が必要ですね。
またご一緒しましょう!
Posted by sunoken
at 2012年07月01日 22:46

ニッチさん
"元祖たいちょうじぐ" じゃなくて、"にっちじぐ" がいいですよ♪
私は、オリジナルで釣果を上げてないんで(笑
タチ今まで何匹か釣れていますが、土曜日に釣った2尾以外はすべて、にっちジグ改28gでの釣果です。
少なくても、グロー化した場合タチには好かれるんだと思います。
グロージグ化ですが、割と簡単なんですが、前回作った物の中でニッチジグ版は全て、気泡が入ってしまい濁った光になってしまいました。
たぶん、サーフェーサーが固まり切って無かったからだと思います。
今度浜であったら、成功したやつを一つプレゼントしますね♪
サーフェーサーの下塗りまでだったらお手伝いしますよ。
下塗り完のものもプレゼントしますね。
タチングまだまだですが、今度御一緒しましょう!!
sunokenさん
いや~、やっぱりsunokenさんは上手いですね♪
土曜日はかなり渋い感じだったので、あの状態で釣果を上げられると嬉しいですね。
欲を言えば、もう少し大きい物が回ってくれれば...
うちでは、タチが一番人気なので、青物本番になってもタチングも続けましょう!!
もちろん青物も!!
来週も御一緒しましょう!!
"元祖たいちょうじぐ" じゃなくて、"にっちじぐ" がいいですよ♪
私は、オリジナルで釣果を上げてないんで(笑
タチ今まで何匹か釣れていますが、土曜日に釣った2尾以外はすべて、にっちジグ改28gでの釣果です。
少なくても、グロー化した場合タチには好かれるんだと思います。
グロージグ化ですが、割と簡単なんですが、前回作った物の中でニッチジグ版は全て、気泡が入ってしまい濁った光になってしまいました。
たぶん、サーフェーサーが固まり切って無かったからだと思います。
今度浜であったら、成功したやつを一つプレゼントしますね♪
サーフェーサーの下塗りまでだったらお手伝いしますよ。
下塗り完のものもプレゼントしますね。
タチングまだまだですが、今度御一緒しましょう!!
sunokenさん
いや~、やっぱりsunokenさんは上手いですね♪
土曜日はかなり渋い感じだったので、あの状態で釣果を上げられると嬉しいですね。
欲を言えば、もう少し大きい物が回ってくれれば...
うちでは、タチが一番人気なので、青物本番になってもタチングも続けましょう!!
もちろん青物も!!
来週も御一緒しましょう!!
Posted by juria103
at 2012年07月02日 06:42

おはようございます!
記事一行目でうむ?と考え込み、あ、そうか、学校行事で釣りに行ったのではなくて、たぶん、それで仕事休みにして、釣りに行った、ってことかと納得。。。
タチ、いいですねえ。
これだけタチの記事を読むと、自分も、となってしまいそう。
時合いは夜、ですね。うーん、どうしようかな。
記事一行目でうむ?と考え込み、あ、そうか、学校行事で釣りに行ったのではなくて、たぶん、それで仕事休みにして、釣りに行った、ってことかと納得。。。
タチ、いいですねえ。
これだけタチの記事を読むと、自分も、となってしまいそう。
時合いは夜、ですね。うーん、どうしようかな。
Posted by みやざき at 2012年07月02日 07:04
みやざきさん
水曜日、小学校の給食参観にいってきました。
27年ぶり位に給食食べましたが、私の頃の給食に比べたら美味しくなってますね。
献立は、カワハギのアーモンドフライと、麩汁、炊き込みご飯、リンゴのすり下ろしゼリーでした。
私以外は、全員母親だったのでちょっと落ち着かない感じでした(笑
一年生が対象なので、今回は参加してみました。
毎年同じメニューらしいので、おチビの時は嫁さんが参加かな?
太刀ですが、勝負の時間が短いのと、高確率で回ってくれるのが魅力ですね。
ただ、釣れるときと、釣れないときの違いとかも理解できて無い感じです。
釣れたときのパターンもバラバラで。
結構気合い入れて、振り回しても釣れてくれたり、フォールでしか食わない日があったり。
むずかしいですね。
まだまだ修行中ですね。
浜まで、5分だからできる釣りかもしれませんね♪
機会があったら、みんなで刀狩りしましょう!!
水曜日、小学校の給食参観にいってきました。
27年ぶり位に給食食べましたが、私の頃の給食に比べたら美味しくなってますね。
献立は、カワハギのアーモンドフライと、麩汁、炊き込みご飯、リンゴのすり下ろしゼリーでした。
私以外は、全員母親だったのでちょっと落ち着かない感じでした(笑
一年生が対象なので、今回は参加してみました。
毎年同じメニューらしいので、おチビの時は嫁さんが参加かな?
太刀ですが、勝負の時間が短いのと、高確率で回ってくれるのが魅力ですね。
ただ、釣れるときと、釣れないときの違いとかも理解できて無い感じです。
釣れたときのパターンもバラバラで。
結構気合い入れて、振り回しても釣れてくれたり、フォールでしか食わない日があったり。
むずかしいですね。
まだまだ修行中ですね。
浜まで、5分だからできる釣りかもしれませんね♪
機会があったら、みんなで刀狩りしましょう!!
Posted by juria103
at 2012年07月02日 12:44

今晩は、はじめまして。
おいしい魚たくさん羨ましいです!
片浜は三保よりのんびりしてて好きで、たまにお邪魔しています。
刀狩りに行きたいです。だいたい鉛狩りにあって終了ですが。
またブログも遊びに来させてください。
お気に入り登録したいのですが、してもいいですか?
おいしい魚たくさん羨ましいです!
片浜は三保よりのんびりしてて好きで、たまにお邪魔しています。
刀狩りに行きたいです。だいたい鉛狩りにあって終了ですが。
またブログも遊びに来させてください。
お気に入り登録したいのですが、してもいいですか?
Posted by syoukiti
at 2012年07月02日 19:14

青物開幕おめでとうございます!
ついにシーズン到来ですね。
また毎週、顔を合わせる日々が来ることを
うれしく思います!
ナイター、sunokenさんが企画してくれたら
乗りますよ~
私もジグで太刀魚狙いますぞ~!
ついにシーズン到来ですね。
また毎週、顔を合わせる日々が来ることを
うれしく思います!
ナイター、sunokenさんが企画してくれたら
乗りますよ~
私もジグで太刀魚狙いますぞ~!
Posted by みぞみぞ at 2012年07月02日 20:49
shoukitiさん
はじめまして、ブログ拝見させてもらいました♪
マゴチいいですね。
最近、ブログの仲間内でも、マゴチ噂ににっているので、今度釣り方教えてください。
太刀狩り面白いですよ。
ジグ始めた当初は、いっぱい鉛狩りにあいましたが、最近長男も含めて、ロスト少なくなりましね。
キャスト時の力みが無くなってきたみたいです。
そんなわけで、今はほとんどコスト掛かってないですね。
お気に入りの件、よろしくお願いします。私の方も、家に帰ったらリンクさせて貰います♪
色々情報交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
みぞみぞさん
や~~~~っと、開幕できました。
まあ、釣った実感はあまりないんですが。
角会にジグサークルできたとか?
第2回には参加させてくださいね♪
今年は、餌にも浮気せずに、ジグ一本で修行中ですが、ハートは角師なので、角会除名しないでくださいね~
ナイターいいですね~
ニッチさんの手料理も食べれるんでしょうか?
太刀も夏が本番なんですかね?
夕まづめに青物釣れるようになったら、タチとのダブルヘッダーでもいいですね。
また、浜でお会いしましょう♪
はじめまして、ブログ拝見させてもらいました♪
マゴチいいですね。
最近、ブログの仲間内でも、マゴチ噂ににっているので、今度釣り方教えてください。
太刀狩り面白いですよ。
ジグ始めた当初は、いっぱい鉛狩りにあいましたが、最近長男も含めて、ロスト少なくなりましね。
キャスト時の力みが無くなってきたみたいです。
そんなわけで、今はほとんどコスト掛かってないですね。
お気に入りの件、よろしくお願いします。私の方も、家に帰ったらリンクさせて貰います♪
色々情報交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
みぞみぞさん
や~~~~っと、開幕できました。
まあ、釣った実感はあまりないんですが。
角会にジグサークルできたとか?
第2回には参加させてくださいね♪
今年は、餌にも浮気せずに、ジグ一本で修行中ですが、ハートは角師なので、角会除名しないでくださいね~
ナイターいいですね~
ニッチさんの手料理も食べれるんでしょうか?
太刀も夏が本番なんですかね?
夕まづめに青物釣れるようになったら、タチとのダブルヘッダーでもいいですね。
また、浜でお会いしましょう♪
Posted by juria103
at 2012年07月02日 22:06

こんばんはー
青物開幕おめでとうございます!
私は日曜日雨の中投げ続けてましたよ。
でも残念ながらペンペン祭りは来ませんでした
2日間で終了でしょうか!
今年は少し西側行きたいと思いますので
そのうちご一緒しましょう!
青物開幕おめでとうございます!
私は日曜日雨の中投げ続けてましたよ。
でも残念ながらペンペン祭りは来ませんでした
2日間で終了でしょうか!
今年は少し西側行きたいと思いますので
そのうちご一緒しましょう!
Posted by ドラムセン at 2012年07月02日 23:11
ドラムセンさん
おはようございます。
あの日は、シイラ回らなかんですね。
去年1尾しか釣れなかったんで、今年は祭りに参加したいですね。
それと、デカいシイラも掛けてみたいですね。
未来少年コナンばりに、浜を引きずって凱旋できたらいいですね♪
また、みんなでワイワイやりたいですね。
是非御一緒しましょう!!
おはようございます。
あの日は、シイラ回らなかんですね。
去年1尾しか釣れなかったんで、今年は祭りに参加したいですね。
それと、デカいシイラも掛けてみたいですね。
未来少年コナンばりに、浜を引きずって凱旋できたらいいですね♪
また、みんなでワイワイやりたいですね。
是非御一緒しましょう!!
Posted by juria103
at 2012年07月03日 06:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。